178203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*Chocolat

いぷ誕生!!!!

しま





希音が生まれる2日前からりぃが熱を出し、早く生まれて欲しいと思っていた私は今度は璃音が熱下がるまで生まれないでに変わってました。
前期破水する1時間前くらい前まで救急センターで璃音は点滴をうけていたんです、点滴を嫌がって泣き叫ばれてクタクタになって家に着いてちょっとでもりぃに何か食べさせたくっておかゆを食べさせようとしても口にせず、薬をゼリーに混ぜて食べさせようとしても駄目だった・・・
結局病院疲れでりぃは寝てしまいました。
1日忙しかったとお風呂に入る用意をしてその前にトイレへと思ったらお湯が下りてくる感じが・・・「また前期破水かよぉ・・・それも結構な量だわぁ」とトイレに行きナプキンを当てパパちゃんの実家へ病院まで車で送って下さいと手配、実家へ「また前期破水したから今から病院へ行くね」と告げ励まされ、そしてパパちゃんの職場へ電話してとさっさと病院へ行く用意すればいいのに意外にのんびりしていたかも知れない。


熱が出てグッタリしてるりぃを着替えさせ、自分も身支度して迎えに来たので病院へ・・・病棟までパパちゃんの両親が付いて来てくれたけど、前期破水なんで生まれるのはそうすぐではないでしょうと助産師さんに言われたのでりぃを連れて帰ってもらいました。

私の方は「これは破水で間違いないですね~」と内診で言われ陣痛室へ通されました。経産婦はお産が早いとは言うけどさぁどうかね~~~なんて思いながら後からパパちゃんのお母さんがメロンとお茶の差し入れをしてくれたのでまともに晩ご飯を食べていなかったので一気に食べてしまい、満腹になったところで横になりました。

お腹にモニターのベルトをされ陣痛の波が来るか見ていたけどまだ痛みはそんなになかったんだけど、何か痛くなって来たかも・・・と思っていた頃には7分~8分間隔でも子宮口は3cm。


少し経って5分間隔助産師さんが「2時か3時くらいには生まれるよ」と言ってくれたの。何となくその時間に産んでやる!!って自分を励ましたよぉ。

そんな時パパちゃんが仕事から駆けつけてくれました、ちょうど夜中の12時くらいです。パパちゃんは腰さすり係でしたが水枕にお湯を入れたのを腰に当ててもらい陣痛の波が来たらパパちゃんが腰をさすり、波が去ったらお湯枕を腰に当てるという感じでやっていました。間隔がどんどんみじかくなって腰をさする間隔が短くなりパパちゃんが「もう1分くらいで陣痛きてるよ」と言ってて我慢も限界!助産師さんが内診して「前開大なんで分娩室へ行きましょう、歩いていける?」の言葉に私は「歩けない~~~」「立てない!!」を連発。ベッドをそのまま分娩室へ運んで助産師さんに「分娩台上がれますか?」と言われたけど「動けない~」本当もう頭が下りてきて止めようにも力が入っていきんでしまう・・・そのままわがままを通させて頂きベッドで産む事になりました 。呼吸法も自分でも頑張ったよ。


どこかにつかまる所と思ってパパちゃんの手をグッと握って「痛い、痛い」と言いながらいきみを止めてとか言われてももう我慢出来なくいきんでしまうもんなのね~、頭が出て来そうなのになかなか出てくる様子がなく力が入ってしまったの。


スル~と出てきた我がベビー!!首に肩にへその緒が!!顔が青い!!助産師さんは手馴れた様子でへその緒を外し赤ちゃんの顔を見せてくれました。もちろんちゃんと泣き声もしました。


生まれた感動と何とか痛みと開放された安堵感で泣けてきたんだよね~パパちゃんはへその緒を切らせてもらうのにはさみを渡され助産師さんに指導を受け念願のへその緒切りをしました。「いぷ誕生!!!!」私は胎盤を取ってもらったり、先生に会陰裂傷した所を先生に縫合してもらい、(最後の方は麻酔が切れた。)2時間ぐらい分娩室で休んで体を温かいタオルで拭いてもらいました。


私の今回のかかった時間は3時間58分、璃音の時は36時間ちょっとかかったのが本当嘘みたいでした。経産婦はお産が早い!これは本当だったよ。

 
しま


© Rakuten Group, Inc.